忍者ブログ
盛岡在住32歳。なんとなく毎日の出来事を綴っていけたらなーとか思ってる割に、書くことと言えばFXのことばかり。あと、趣味の姓名判断からピンチに強い画数の名前に変えてみました。名字は加藤ですけど。毎度のことですね。
お勧め情報
FX勝ちたい人注目!       ↑で1000通貨勝負。
FX NEWS

-外国為替-
アクセス解析
カウンター
最新記事
(03/15)
(02/17)
(02/15)
(02/13)
(02/12)
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、会社で何かが変わろうとしている。
そのためには、自分自身しっかりとした売上を作らなくてはいけない。
ついこの間までは、安穏とした会社の雰囲気にかまけていたところがあった。
それに、自分にはFXがあるという気持ちが、意欲を弱らせていた面があった。

実際、先月感じたFXは行ける!という手応えはある程度結果が伴っている。

でも、現状は会社に雇われている身。
だから、ここ数日久々にあれこれ悩んだ。
辞めるべきか否か。

安易に、FXで勝てる手応えを感じたから辞めるのではない。
また、仕事が嫌だから辞めるのではない。
ただ、自分は、自分がこれまでずっと打ち込んできたFXで行けるところまで行ってみたいという気持ちに素直に従いたいだけ。
この気持ちはずっと持ち続けている。

といっても現実はそんなには甘くはない。
結果、悩んでいると一気に足をすくわれて、FXでは利益のほとんどがまた吹っ飛んだ。
けど、今月は絶対プラスで終わると目標に掲げていたので、もうやらない。
今月は終了。
プラス53800円。
自分の中ではもっと行けそうな気もしなくもないが、とにかく負けないことと、勝ち癖を付けることが大事と今は思っているので、今月はもうオッケー。



日中の仕事に対してあれこれ悩んでみて、自分なりの答えは『もう一回やってみる』だった。
何もしないで見限られるのと、がむしゃらにやってもダメで見限られるのでは意味が違う。
今年の五月に入社した時もしばらくはFXを休んでいた。
10月の芝居の時もFXを封印した。
なまじFXが本気な分、やっぱり並行してやるというのはなかなか出来そうで出来ないのが正直なところ。

昼間の仕事である程度新しいリズムを作り出せるようになるまでは、過去の経験から見てもやらない方が賢明。

次の給料日までは、営業マンとして何が出来るか勉強していきたい。




PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]