盛岡在住32歳。なんとなく毎日の出来事を綴っていけたらなーとか思ってる割に、書くことと言えばFXのことばかり。あと、趣味の姓名判断からピンチに強い画数の名前に変えてみました。名字は加藤ですけど。毎度のことですね。
アクセス解析
カウンター
本日、たばこを買えるカード、タスポの即時発行が可能な最終日。
ということで、大人のたしなみとして入会してみた。
カード発行の手順は意外といろいろあって、なんと写真まで撮られるのかと驚いた。
出来上がりまで約50分。
たばこを吸わない自分が、果たして今後このカードを使うことはあるのだろうか?(笑)
一応、目論見としては、仕事でお客様にタバコを買って来てほしいと言われた場合に備えて、というのがあるが、まずないよね(笑)
ということで、大人のたしなみとして入会してみた。
カード発行の手順は意外といろいろあって、なんと写真まで撮られるのかと驚いた。
出来上がりまで約50分。
たばこを吸わない自分が、果たして今後このカードを使うことはあるのだろうか?(笑)
一応、目論見としては、仕事でお客様にタバコを買って来てほしいと言われた場合に備えて、というのがあるが、まずないよね(笑)
PR
今週はFXウィークだった。
まだまだ納得の出来るトレードは少ないけど、昨日一度だけしっくりとしたトレードが出来た。
これが今後のひとつのきっかけになればと思う。
これまでは、勝率にこだわるあまり、少ないpipsで決済することが多かったが、これだと大きく勝てない。
しかも、その後大きく獲れることも少なくなくじれったさを感じていた。
しかし、そう思って、今度は欲張ると負けたりするので、一貫性あるクローズを保てない自分がいた。
けど、SHARK FUNDの代表の方が書いてある本『相場に負けた時に読む本』を読んで考え方を一新。
その考え方を、自分なりの解釈で言うと、
上手に負けて、一度の勝ちでプラスに持っていくといった感じ。
この考え方は、以前、同様のことが書いてあった本を読んだことがあったので分からなくもなかったが、今回その意味がやっと分かった気がした。
というのも、あくまでも結果論だが、とにかく負けても腐らず、連敗しても耐えることを重ねた結果、一度の勝ちでトントンまで持って行けたから。
そして、その後連勝し、結局、負けに耐えたことがプラスにつながった。
これは、まさに、細かく勝って、一度の負けで大きく獲られるという、今までの自分とは真逆のスタイル。
相場は、負けている人の逆をやれば勝てる世界。
本当に奥が深い。
FXを初めて間もなく1年。
1年である程度の形を作ることを目標にしてずっとやってきている。
だから、4月30日まではあがいてみるつもりだ。